夏の赤城自然園*2024夏休み1日目


- GPS
- 03:23
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 118m
- 下り
- 118m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夏休み1日目は赤城自然園へ。
危険な暑さになると言われていたこの日。
高速走っている時は外気温計が38度。いや〜、本当に暑い日でした。
それでも赤城自然園に近づくにつれてぐんぐん気温が下がり、駐車場に着いた時は31度。木陰の中を少し登るだけでもこんなに違うんだなぁと感動♩
念の為、首に巻く保冷剤をたくさん持参。途中途中で替えながらお花散歩を楽しみました。
ヤマユリは早くも終盤にさしかかりフレッシュなお花はあまり見られず。レンゲショウマは花数を増やし、可愛らしく咲いていました。
花畑はコオニユリの花数が増えていけばもっと華やかになるでしょう♩
***************
夏の赤城自然園*2024夏休み1日目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7078141.html
(2日目はお家でゆっくり)
アジサイWeeksのバラクライングリッシュガーデン*2024夏休み3日目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7107111.html
長衛小屋🏕️〜仙丈ヶ岳・大仙丈ヶ岳*2024夏休み4日目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7086897.html
長衛小屋🏕️〜甲斐駒ヶ岳〜摩利支天〜双児山*2024夏休み5日目
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7088329.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日曜日に行ってきましたよ。
レンゲショウマはこれからですね。
今年はタマゴダケ祭りだったのには驚きました。
また、レンゲショウマを見に行きたいと思います。
レンゲショウマ、可愛らしく咲き始めて、蕾もたくさん!
これからどんどんお花が増えていくのも楽しみです。
日曜日だったらヤマユリもフレッシュだったかしら?
楽しみに行ったら、もうほとんどお疲れ気味のお花が多かったのは残念でした。
レコ楽しみにしていますね!
昨日一昨日と北沢峠にテン泊して甲斐駒仙丈に登っておりました。電波状況がよくなく、お返事遅くなりすみません🙏
夏の赤城自然園、レンゲショウマもだけれども、個人的には色とりどりのお花畑が一番好きです^^シキンカラマツも毎年のお楽しみ♩今年も可愛らしく咲いていましたよ♩
赤城自然園をお目当てに行く日もありつつ、お山に行くほどの時間や気力がない時にもありがたい存在ですね。yamaonseさんもお久しぶりにぜひ♩
コメントありがとうございましたヾ(o´∀`o)ノ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する